エアコンを使う前に掃除しようと、カバーを開けたところ、
黒カビが・・・すごいことになっていました。

これはもう業者さんにお願いするしかないな・・・で、どこで探したらいいんだろう?
ユアマイスタ-を選んだ理由は、一括でサービス内容や料金の比較ができるし、
口コミ数も多く、評価もわかるからです。
【この記事をおススメする人】
*ユアマイスターを利用したいけど、迷っている人
*業者の選び方がわからない人
*ユアマイスターの登録、利用方法がわからない人
*ユアマイスターのエアコンクリーニングを実際に利用してみた感想を知りたい人
ユアマイスターとは
ユアマイスターは「あなた」と「プロ」をつなぐサービスです。
自分でやった掃除、時間をかけた割には、そんなにきれいになってない・・・・って事、ありませんか?
たまには、プロの技術を借りてみませんか?
ユアマイスター利用方法
新規会員登録の方法

①右上の「三本線」をタップする。
②「新規登録」をタップする。
③メールアドレス登録して、「メールアドレスを登録する」をタップする。
④登録したメールアドレスに届いたメールの「会員登録の手続きへ進む」をタップして、
名前、パスワード等の入力をして、手続き完了です。
エアコンクリーニングの利用方法

①ユアマイスターのトップページを下にスクロールしていくと
人気カテゴリーから探すと出てくるのでエアコンクリーニングをタップする。
②「現在地から探す」もしくは、「自分の住んでいる県」をタップする。
③県内の件数が出てきます(神奈川県は219件)
「神奈川県内のエリアを選ぶ」をタップする。
④「自分の住んでいる市町村をタップする」と更に絞り込むことができ、
下にスクロールしていくと業者がでてきます。
業者選びのポイント
1)☆の評価(4.7とか)と件数の確認(件数が多く高評価か確認)
2)接客高評価◎か
3)口コミ数が多く、直近の口コミが多数ある
4)口コミの内容が“〇〇さんの人柄がよい” “〇〇さんが丁寧に説明・仕事してくれた”というような書き込みが多い
5)一人でやっている(口コミでの〇〇さんはこの人だとわかる)業者をなるべく選ぶ
(一人だと当たりはずれがない)
6)業者さんの作業工程の説明が写真付きで丁寧に書かれている
7)値段が高すぎず、極端に安くもなく、許容範囲内のお手頃価格
8)キャンセルや補償内容等も確認しておきましょう
申し込み方
依頼したい業者さんが決まったら、「注文に進む」をタップして、注文内容と希望日時(第三希望まで)を選択します。
決済方法は、クレジットカード支払い・PayPay・楽天ペイ・後払い決済から選べます。
内容を確認後、「注文する」をタップして注文完了です。
しばらくすると、業者さんからマイページ上のメッセージ機能を通して日程決定の連絡があります。
ちなみに、メッセージで聞かれることは、(わかる範囲で)
*エアコンのメーカー名
*形式番号・製造年
*駐車場有りか無しか
*作業内容の気になる点、ご要望
質問があれば事前に確認でき、写真も送ることができます。
↓↓↓↓こんな感じで、画像も簡単にアップして聞くことができます。

どうしたらいいのか親切に回答があり、安心して当日を迎えることができました。
エアコンクリーニング当日
当日は、15時~18時と時間の幅がありましたが、事前に電話があり、ほぼ15時の到着。
あいさつ、消毒の後、持参のMyスリッパでクリーニングしてもらうエアコンを見ていただきます。
作業工程の説明の後、「質問があれば何でも聞いてください。」と、こちらから聞きやすい雰囲気で、ちょっとしたことでも聞きやすかったです。
養生もきちんとしてからエアコンを丁寧に分解、取り外した部品をきれいに洗ってくれました。
取り外した部品は、浴室で洗浄しますが、浴室も養生してホコリ等が排水溝に流れないようにしてくれます。

取り外した部品は、生まれ変わったようにピカピカになりました。
さてさて、次はいよいよメインイベント‼エアコン本体のクリーニング‼
高圧洗浄機を使って水を流すと、、、、出るわ出るわ黒い水が本当に墨汁のよう、、、

高圧洗浄機の音はかなり大きいです。(始める前に言ってくれます。)

すごい‼これが11年分の汚れか‼
おまけに、外のホース(ドレンホース)が詰まっていることにも気付いてくれて
ポンプで詰まりも解消してくれました。
このままで使用してたら部屋が水漏れしていたかも とのこと・・・
怖い~危機一髪でした。
エアコンクリーニングをしてみた感想
今回、ユアマイスターのエアコンクリーニングを利用し、一番大変だったのが業者さん選びです。
時間をかけて選んだ業者さんは、とても良い業者さんで、次回もまたお願いしたい気持ちになりました。
お掃除機能付きのエアコンは、クリーニングする際の分解が難しいため、
クリーニング料金が高いんだそうです。
「お掃除機能付きといっても全く掃除が必要ないわけではないし、
製品も長持ちしにくいので、次回購入する際は
お掃除機能付きではないのがいいですよ」と、
アドバイスいただきました。
きれいに生まれ変わったエアコン❕気持ちがいいです。
まとめ
今回は、ユアマイスターの利用の仕方、業者の選び方、実際に利用してみた感想について紹介しました。
エアコンクリーニング業者さんは、その分野のプロではありますが、技術や知識、応対に差があります。
なので、慎重に選んだ方がいいです。
間違ってしまうと時間やお金を無駄にしてしまいます。
エアコンクリーニング業者さんへの依頼を検討している方は、
ユアマイスターで自分に合った業者さんを探してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント