さっぱりしてて美味しいよ!健康赤しそジュース‼美肌効果あり‼

料理
スポンサーリンク

こんにちは、パグです。

先日、愛用スーパーaveの見切り品コーナーで、赤しそ一袋¥100見つけちゃいました!

梅雨のシトシト、ジメジメの嫌~なこの時期に、さっぱり、さわやか赤しそジュース

ええやん‼

この時期、梅ジュースもいいけど作ってすぐ飲めない。

でも、赤しそジュースは作ったその日にすぐ飲める~!

ってことで、赤しそGETだぜ~!

赤しそジュース作ります‼

赤しそ効能

赤しその旬は初夏、6~7月ころ(意外と短い)

β-カロテンが豊富

β-カロテンは摂取すると、体内でビタミンAに変化し

アンチエイジングや美肌効果があります。

整腸作用

防腐、殺菌作用

お酢との相乗効果で夏バテ予防やダイエットにも効果的‼

赤しそジュース材料

赤しその葉・・・300g

水・・・1.8L

砂糖・・・300g

リンゴ酢・・・200ml 

赤しそジュース 作り方

1. 大きめの鍋に水を沸騰させ、洗った赤しそを入れる。

山盛りになるので菜箸で押し込んでくださいね。

青じそを何枚か入れると風味がよくなりますよ。

2.再度沸騰したら、中火で15分に出します。

↑中火

3.粗熱が取れたらざるで液をこします。(ゴムベラで押し付けるように)

  *粗熱を取るとは~アツアツの状態から手で触れる程度まで冷ますこと。

4.こした液を鍋に戻し、砂糖を入れ、弱火にかけます。

5.砂糖が溶けたら火を止め、粗熱が取れたらリンゴ酢を加え、よく混ぜ完全に冷まして出来上がり!

出来上がつた赤しそジュースは濃縮なので

水や炭酸水で割って飲むのがおススメです‼

そのままヨーグルトにかけても美味しいですよ‼

まとめ

赤しそジュースは作ってすぐ飲めるのが、嬉しいですね。

そしてアンチエイジング、美肌効果、整腸作用

また、リンゴ酢を入れることで防腐、殺菌作用、夏バテ予防の効果があり

密閉容器に入れれば冷蔵庫で半年は保存できます。

ま、作ったらあっという間に飲んでしまいますけどね。

皆さんもぜひ作って飲んでみてください~!

最後までお読みいただきありがとうございました。

では、また!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました